新しいプレイリスト

ふと思い立って、新しいプレイリストを作成。つい一緒に口ずさむ、というより歌ってしまう(^^) no song, no lifeDear Shinji Tanimura, Forever…

多摩川花火大会2023

秋に移動して、コロナ禍でお休み。久しぶりの開催。 実は、河川敷でちゃんと観るのは初めて。ちょいと寒かったけど、良かった。

梅の花

梅の花 横切って行った猫 宮本三郎記念美術館 晴れているけど寒い日曜日。でも梅の花が咲き始めた。季節は確実に進んでいる。散歩がてら宮本三郎記念美術館へ。途中で猫に遭遇するが足早に去られてしまう。

仏像の表情

先日行った上野の東京国立博物館にて。 様々な仏像の写真を撮る(多くは撮影可なのだ)。 角度や光の当たり具合によって仏像の表情に変化がある、ような気がする。 こちらは西洋美術館前のロダンの考える人。 こちらの表情は?、どうだろう。

水の表情

水の表情 水紋と揺れる影が面白い。 夕暮れの二子玉川駅前交差点

新年の日曜日

新年の日曜日、仕事へ。 昔のカメラを引っ張り出して持って行って、ところどころで写真を撮ってみた。 二つのレールが一つに。 京浜東北線の車窓から。新しいビルがまた。 大井町。 なかなか楽しいもんでした。

オリオン座

冬の星座、オリオン。 この写真を撮った直後に流星を見た。 今日はふたご座流星群の見頃だとか。 いいことあるかな。

midnight blue

寒くなってきた。 midnight blue に雲の切れ間から光る星。

師走の日曜日に夕空を見上げる

2022年12月11日(日) 師走の日曜日に夕空を見上げる。 静かで、少し不安な空。 雲はどこに流れていくのか。

#ブックカバーチャレンジ day 9

「オデッサ・ファイル」フレデリック・フォーサイス篠原慎/訳角川文庫 フォーサイスも昔よく読みました。「ジャッカルの日」、「第四の核」あたりも懐かしいですが、最初に読んだ本書に圧倒されてファンになりました。 ジョン・ボイドの映画も昔レンタルビデ…

#ブックカバーチャレンジ day 8

「潮騒」 三島由紀夫 新潮文庫 三島由紀夫の文章は美しい。特に本書は全文美しいと思いながら読みました。個人的にはかの百恵ちゃんの映画で有名になり知った話なのですが。そういえば、「潮騒のメモリー」ってのもありましたね。 「豊饒の海」も第一巻(春…

#ブックカバーチャレンジ Day 7

「失楽園 上・下」 渡辺淳一 講談社 渡辺氏は数少ない実際にお目にかかったことのある作家です。講演を拝聴したことがあります。大柄でゆっくりしんみり喋るのがカッコ良かったなあ。大学生の頃、「白夜」を新刊で読み、初期から中期の作品をよく読みました…

#ブックカバーチャレンジ Day 6

「こころ」 夏目漱石 新潮文庫 超平凡な「こころ」です。新潮文庫で一番売れている文庫本だそうです。実は私も何度か買っています。現在持っているのは、2014年に連載100年を記念して朝日新聞が復刻再連載をしたときに、連載を読みつつ、もう一度通しで読み…

#ブックカバーチャレンジ Day 5

「大地の子 1〜4」 山崎豊子 文春文庫 高校時代に田宮二郎の「白い巨塔」を観て原作を読んで以来、この方の作品はほぼ読んだかと。どれも読み応えがありますが、私が一番泣けたのはこの作品でした。そういえばNHK制作のTVドラマも観応えありましたね。

#ブックカバーチャレンジ Day 4

「国境の南、太陽の西」 村上春樹 講談社文庫 新刊本が出たらほぼ買って読んでしまう作家。その中で私が一番好きな作品です。 初恋の人を忘れられないクヨクヨ男。不倫の男の言い訳、と酷評するムキもありますが、今話題になっているモテる男が食い散らかす…

#ブックカバーチャレンジ Day 3

「死とどう向き合うか」アルフォンス・デーケンNHKライブラリー 死生学の入門書。デーケン先生の講演を聴き(講演会に参加した経緯はもう忘れてしまいましたが)、サインしてもらっています。

#ブックカバーチャレンジ Day 2

「等伯 上・下」安部龍太郎日本経済新聞出版社 昨日に続けて伝記物。私の故郷石川県出身の絵師の物語。時代は同じく戦国から安土桃山、江戸初期。展覧会観たのをきっかけに読みました。

#ブックカバーチャレンジ Day 1

「曲直瀬道三」山崎光夫 東洋経済新報社 戦国時代に生き多くの武将を診察した医師の物語。和漢薬の世界にも感銘を受けました。Kindle版です。

紫陽花

自宅の玄関前の紫陽花です。 青がきれいになってきました。

#アルバムカバーチャレンジ Day 7

"星空のライブ ~The best of acoustic ballade~" Misia 現在の女性ボーカリストで圧倒的な声量を持つ一人だと思います。 最初に買った時はCDでした。 今の歌も時々聴きます。

#アルバムカバーチャレンジ Day 6

"Reflections" 寺尾 聰 これを聴いたのは大学1年生の時でしたかね。カッコ良かったですね。都会的な雰囲気に憧れました。 「ルビーの指輪」カラオケでも歌いますが、お経みたいな歌だと評した方がいらっしゃったと後で聞き、なるほどと思った記憶があります(…

#アルバムカバーチャレンジ Day 5

"Bring on the Night (Live)" Sting Police解散後、Stingが出した初めてのライブアルバム。jazzっぽい感じがリラックスしていて、楽しい雰囲気を感じさせてくれます。

#アルバムカバーチャレンジ Day 4

"Shinji Tanimura with PIANO MY NOTE" 谷村新司 カラオケの練習用ではなく、アンプラグドのミニコンサートを聴いたのをきっかけに購入。握手までしたんですよ〜。 やっぱりいい歌が並び、つい口ずさんでしまいますね。

#アルバムカバーチャレンジ Day 3

"New Year's Day Concert" 小澤征爾&ウイーン・フィルハーモニー 普段classic music をあまり聴かないのですが、小澤征爾とタイトルだけでポチりました。 Classicのコンサート、楽しそう!ってのが伝わってきます。途中で拍手しちゃいけない、とか門外漢は…

#アルバムカバーチャレンジ Day 2

"Wings over America" Paul McCartney and Wings なんだか同じような試みを随分昔にやっているようで、同じアルバムを紹介しているのかもしれない。ある程度の年齢になると、もう同じ曲ばかり聴いているということでしょうか。 こちらも3枚組のLPをリアルタ…

#アルバムカバーチャレンジ Day 1

"The song remains the same" Led Zeppelin このアルバムはLP、CD、iTune と3回購入しています。もちろん映画のDVDも持っています。 中学生の時に聴いて、それ以来 Zeppelinファンになりました。ハードロック、しみじみといいですねえ。

今年の桜

緊急事態宣言前の某休日に多摩川べりで撮影。 桜の花は今年も美しく咲き、潔く散っていった。来年もまた。

コロナの後の世界

今、地球は先の見えないトンネルの中いつもと変わらず陽は昇り、そして、沈む川のほとりの桜の花が咲いた家の前の梅の実も生ろうとしている毎年変わらぬ風景だと思っていた私は人は来年同じ風景が見られるだろうか

2018年07月19日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

まちライブラリーに行ってみた

阿佐ヶ谷駅近くに出来た「まちライブラリー」のオープニングに行って来ました。 落ち着けそうな空間でした。